東京でパンダに会うならここ!上野動物園の楽しみ方徹底解説

WellBe Inc.

WellBe Inc.

  • share by LINE
東京でパンダに会うならここ!上野動物園の楽しみ方徹底解説

東京でパンダに会うなら、まず訪れたいのは上野動物園です。

日本の観光名所として有名な上野動物園は、パンダを見られる数少ない場所の一つです。

本記事では、上野動物園を中心に、パンダを見れる場所やその見どころ、楽しみ方について詳しく紹介します。

上野動物園の概要

Outline of Ueno Zoo
上野動物園の概要

上野動物園は、1882年に開園した日本最古の動物園です。

東京都台東区に位置し、上野恩賜公園内にあります。

上野動物園は約500種、3000点以上の動物を飼育しており、その多様な動物たちが見どころです。

特に人気があるのはジャイアントパンダ、ゴリラ、トラなどの大型動物です。

また、子供動物園や動物とのふれあい広場など、家族連れに嬉しい施設も充実しています。

飲食施設やお土産ショップも多数あり、訪れる人々が快適に過ごせるように工夫されています。

上野動物園のアクセスと営業時間

Access and hours of operation of the Ueno Zoo
上野動物園のアクセスと営業時間

上野動物園は、東京都台東区に位置し、上野駅から徒歩約5分と非常にアクセスが良い場所にあります。

JRや東京メトロ、京成電鉄など複数の路線が乗り入れているため、観光客にとっても非常に便利です。

動物園の営業時間は9:30から17:00までで、月曜日が休園日となっています。

ただし、祝日が月曜日の場合は翌火曜日が休園日となるため、事前に公式サイトで確認することをおすすめします。

上野動物園のチケットと料金

Ueno Zoo Tickets and Fees
上野動物園のチケットと料金

上野動物園の入園料金は大人600円、中学生200円、小学生以下は無料です。

また、シルバー料金(65歳以上)は300円となっています。チケットは現地でも購入できますが、オンラインで事前に購入することも可能です。

特に週末や祝日は混雑するため、オンラインチケットを利用するとスムーズに入園できます。

上野動物園のパンダの見どころ

Access and hours of operation of the Ueno Zoo
上野動物園のアクセスと営業時間

上野動物園で一番の人気者は何と言ってもジャイアントパンダです。

現在、「リーリー」「シンシン」と、2021年に誕生した「シャオシャオ」(オス)と「レイレイ」(メス)というパンダが飼育されています。

パンダのプロフィールをご紹介します。

リーリー(オス)

Riri
リーリー

2005年8月16日、臥龍保護センター生まれ。体重はおよそ135kg。 優しくおっとりとしたマイペースな性格ですが、足をすべらせて転ぶなど少しおっちょこちょいな面も持っています。

また、急に興奮して走り出したり、木に登ったり、地面を転げまわったりするなどのアクティブな一面もあります。

シンシン(メス)

Shinshin
シンシン

2005年7月3日、臥龍保護センター生まれ。体重はおよそ120kg。 好きな食べ物のためなら、トレーニングにも積極的に付き合ってくれる食いしん坊です。

係員の動きや指示のパターンを覚えると、先読みして行動をするかしこさも持っています。

音には敏感で、聞きなれない物音がするとそわそわと落ち着かなくなってしまう、繊細な一面もあります。

シャオシャオ(オス)

xiaoxiao
シャオシャオ

2021年6月23日、上野動物園生まれ。

レイレイ(メス)

leilei
レイレイ

2021年6月23日、上野動物園生まれ。

出典:上野動物園

パンダ舎の紹介

Introduction of Panda House
パンダ舎の紹介

上野動物園のパンダ舎は、西園 パンダのもり(ジャイアントパンダ展示場)にあります。

公開時間は、10時~16時です。

上野動物園では、ジャイアントパンダの観覧は観覧列に並び必要があります。

観覧列への整列は通常、シャオシャオ、レイレイは15時30分、リーリーは16時に締め切りとなるので注意してください。

パンダ舎は広々としており、パンダが自然に近い環境で過ごせるよう工夫されています。

パンダが竹を食べたり、木に登ったりする姿を間近で見ることができ、特に子供連れの家族に大人気です。

パンダのスケジュール

Panda Schedule
パンダのスケジュール

パンダは非常に活動的な動物で、食事や遊び、昼寝など様々な姿を見ることができます。

特に朝の時間帯はパンダが元気に活動していることが多いです。

食事の時間は特に見どころで、竹をもぐもぐと食べる姿はとても可愛らしく、多くの観光客がその姿を写真に収めています。

上野動物園以外のパンダスポット

Panda spots other than Ueno Zoo
上野動物園以外のパンダスポット

東京近郊ではありませんが、日本国内には他にもパンダを見ることができる動物園があります。

アドベンチャーワールド(和歌山県)

東京からは少し離れますが、和歌山県のアドベンチャーワールドもパンダを見ることができる場所として有名です。

パークでは2024年現在、4頭のジャイアントパンダファミリーが暮らしています。

パンダ好きにはぜひ訪れてほしいスポットです。

神戸市立王子動物園

残念ながら、ジャイアントパンダ「タンタン」が2024年3月に亡くなったため、現在、ジャイアントパンダの展示はありません。 日本にいるパンダで最高齢で、人間の100歳に相当する28歳だったそうです。

まとめ

tokyo panda spot

東京でパンダを見るなら、上野動物園が一番のおすすめです。

アクセスの良さや充実した施設、可愛いパンダたちの姿を間近で楽しむことができるため、観光の際にはぜひ訪れてみてください。

また、時間があれば和歌山県のアドベンチャーワールドも検討してみると良いでしょう。

パンダの魅力に触れることで、素敵な思い出が作れること間違いありません。

ぜひ、東京でパンダを見て楽しい時間を過ごしてください!

上野で人気のマッサージ、エステサロンをご紹介

Ueno Zoo
上野動物園

上野は、上野動物園や上野恩賜公園、そして美術館や博物館など、多彩な見どころがあります。

上野での観光を楽しんだ後にマッサージサロンで疲れを癒やすというプランはいかがでしょうか?

そんな上野で、旅の疲れを癒やすマッサージ店を見つけることは、観光の一環としても非常にオススメです。

多くのマッサージやエステサロンがありますが、技術力や品質にこだわる方にオススメのサロンをご紹介していきます。

押上 (東京スカイツリー) / 「ジパングエステルーム押上店」

Zipangu Esthetic Room Oshiage
「ジパングエステルーム押上店」

上野からはわずか10分程度の場所にある、押上駅(東京スカイツリー)からすぐの場所にサロンはあります。

結果を重視した各種フェイシャルメニューをご用意しており、お客様一人ひとりの肌の悩みに合わせたトリートメントを提供しています。

エステティシャンは、全員が10年以上の豊富な経験を持っています。

リフトアップ、エイジングケアや毛穴の開き、肌荒れの繰り返しが気になる方にはオススメのエステサロンです。

北千住 / 「Pharm K」

Pharm K
薬剤師の美肌研究室 「Pharm K」

美容成分の専門家、日本の薬剤師による本格メディカルエステサロン。

北千住まで、上野からわずか10分程度です。

厳選した美容成分を使って、根拠に基づく施術を行います。

また、日頃のスキンケアやお土産に当サロンのスキンケア製品のショッピングもお楽しみいただけます。

入谷 / 「FURAHA」*女性専用

FURAHA
「FURAHA」

上野の1駅隣にある『入谷駅』から徒歩3分ほどにある女性専用サロン。

ホットストーンを使用したハンドマッサージで、頑固なコリやむくみを解消していきます。

落ち着いた空間で心身ともに癒され、疲れを解消しましょう。

押上(東京スカイツリー) / 「Hilot Tokyo」*女性専用

Hilot Tokyo
「Hilot Tokyo」

上野からはわずか10分程度の場所にある、押上駅(東京スカイツリー)から徒歩5分の場所にあるサロンです。

竹の棒を使い、細かいところを流し、足裏〜太ももの付根までクリームでマッサージしていくことで、マッサージ後は驚くほど軽くなります。

アジアンテイストの店内が落ち着く癒し空間になっています。

押上(東京スカイツリー) / 「ジパング本店」

zipangu main store
「ジパング本店」

東京スカイツリーから徒歩すぐ!疲れを癒しに普段と少し違うヘッドスパを体感しませんか?

東京スカイツリー(押上)からすぐの立地に、広々とした明るい空間で、お客様がリラックスできる環境をご用意しています。

こちらのサロンの特別なヘッドスパは、頭皮の血行を促進し、より健康で活力ある髪へと導きます。

疲れを解消し、心地よいリフレッシュタイムをお過ごしいただける、自慢のヘッドスパマッサージとシャンプーコースを体験してみてください。

曳舟 / 「Bleu vert」*女性専用

Bleu vert
「Bleu vert」

上野から車で15分程度、「曳舟駅」から徒歩3分の場所にあるサロン。

サロンは東京のランドマークであるスカイツリーや浅草からもアクセスしやすいエリアにあります。

お客様のお悩みにフォーカスした丁寧なカウンセリングと施術で、リピーターのお客様も多いサロンです。

リフトアップに効果的なフェイシャルメニューは優しく心地よい施術です。

マッサージ・美容体験を最大限に楽しむコツ

High Point Massage Ueno

上野エリアでマッサージを受ける際は、以下の点に注意して、最大限に癒しの体験を楽しんでください。

事前予約

特に人気のマッサージ店では、事前に予約をしておくことが必要です。

日本のお店は少人数のお店が多く、大人数では受け入れられないことがほとんどです。

お目当てのお店がある場合は2週間前を目処に予約しておきましょう。

健康状態を伝えよう

マッサージを受ける前には、体調や持病、過去の怪我など、セラピストに正確な健康情報を提供しましょう。

これにより、より安全で効果的なマッサージを受けることができます。

日本の、質の高いマッサージで疲れを癒やし、上野での特別な体験をぜひお楽しみください。

Written by

WellBe Inc.
WellBe Inc.
WellBe運営会社
WellBe Inc.
WellBe運営会社

日本やベトナムを中心にアジアのカルチャー、旅行情報を発信します。

List of articles
  • instagram
  • note

    Popular articles

    Table of contents