「2024年大阪ベトナムフェスティバル」完全ガイド!開催日程、アーティスト情報や見どころ
2024年の春、大阪城公園で繰り広げられるベトナム文化の祭典

2024年4月27日(土)と28日(日)、大阪城公園の太陽の広場にて、"ベトナムフェスティバル2024大阪"が開催されます。
このイベントでは、90のブースと、ベトナムのアーティストのパフォーマンスなど文化交流とエンターテイメントが目白押しです。
大阪ベトナム友好協会主催によるこのイベントは、両日ともに多彩なプログラムが予定されており、ベトナム文化の魅力を存分に体感できる機会です。
「ベトナムフェスティバル2024 大阪」メインステージアーティスト
ベトナムの最先端ミュージックシーンより著名アーティストを迎え、イベントを盛り上げます。
ベトナムアーティスト「ORANGE」

圧倒的な歌唱力でジャンルを越えた楽曲を次々と歌いこなす今話題のアーティスト。
年間大小さまざまな音楽コンテストに出場していることでも有名。
彼女が作詞作曲を手掛けた曲は共感呼ぶ歌詞として話題を集め、若者世代を中心にブレイク中。
2018 Mnet Asian Music Awardsでの受賞を筆頭に数々の名誉賞を受賞している。
ベトナムアーティスト「HOÀNG HẢI」

"V-popの王子”と呼ばれ、長い間世代を超え国民に愛され続けている国民的アーティスト。
圧巻の美声で人々を魅力してきた彼は、10年の時を超え「The Masked Singer」という番組をきっかけに待望のカムバック。
今、オファー殺到中の大注目歌手が大阪に。乞うご期待ください!
アーティスト「ベトナム舞踊・アオザイショー」

フレンドリー大阪は大阪でアオザイショーやベトナム舞踊の出演を通してベトナム文化の紹介をしています。
鮮やかなアオザイをお楽しみください。
アーティスト「ベトナム伝統楽器演奏、ベトナム歌謡」

大阪ベトナム友好協会は日越夫婦を中心に文化交流活動を行なっています。
ベトナム伝統楽器ダンチャインの演奏とベトナム歌謡をお届け。
心に響く旋律で、ベトナムの歴史と文化の深さを感じてください。
アーティスト「福田佑亮」

2021年7月にシンガーソングライターとして歌手デビュー。
歌が上手でもなくても音楽や歌は誰でもできるをモットーに「アーティスト」というのを目指してJ-POPを中心にソロで活動中。
現在はアイドルグループ「禁断の方程式」としても活動中。
アーティスト「ベトナムひろみ」

旅行系YouTuber、歌手。
海外にまったく興味がなかったひろみが、2019年にたまたまベトナムに訪れて人生が変わる。
この国を沢山の日本人に知ってほしい!と思い、帰国してすぐYouTube「ベトナムチャンネルHiromi」を開設。
一人旅、夫婦旅、子連れ旅を通して、いろんな視点からベトナムの魅力を動画配信している。
歌手として日本・ベトナムにて各種イベントに出演中。
出典:大阪ベトナムフェスティバルのウェブサイトより
他にも多数のアーティストがパフォーマンスを予定しています。この機会をお見逃しなく!
詳細は公式サイトからご確認ください。
「ベトナムフェスティバル2024 大阪」ベトナムグルメとショッピングも楽しめる!

フェスティバルでは、90ブースが出展予定で、ベトナム料理の多様性と豊かな味わいを楽しむことができます。
また、ベトナムの手工芸品や商品も多数取り揃えており、ショッピングもお楽しみいただけます。
「ベトナムフェスティバル2024 大阪」の開催概要
日 程:4月27日(土)~28日(日)10:00~20:00 (開会式 4月27日11:00~)
※雨天決行、荒天中止
参加費:無料
場所:大阪城公園 太陽の広場
住所:大阪府大阪市中央区大阪城3
アクセス:JR・大阪城公園駅、地下鉄森ノ宮駅、地下鉄谷町四丁目駅からすぐ
出店数:90ブース(予定)
主 催:ベトナムフェスティバル2024大阪実行委員会 実行委員長 ゴー・チン・ハー(在大阪ベトナム総領事館 総領事)
まとめ
ベトナムフェスティバル2024大阪は、文化的な交流の場としてだけでなく、楽しい週末を過ごすための絶好のイベントです。
ベトナムの生き生きとした文化、色鮮やかな衣装、心に残る音楽、そして美味しい食べ物を楽しみながら、日常から少し離れた特別な時間をお過ごしいただけることでしょう。
ベトナムの伝統と現代文化が織り成すハーモニーをこの機会にぜひ体感してください。
参加費は無料ですので、この機会にぜひ足を運んでみてくださいね。
ベトナムに行かれる際はスパ体験もおすすめ!

ベトナム旅行の際には、ベトナム式マッサージやバンブーマッサージ、ホットストーンマッサージなど、多様なスパ体験もお忘れなく。
リーズナブルな価格で高品質なサービスを受けられるスパやマッサージ店の予約は、こちらのWebサイトではオンラインで簡単に行えます。
Written by
- WellBe Inc.
- WellBe運営会社