タイ式曜日占い!あなたの運勢とラッキーカラーを知ろう
タイは、その豊かな文化と伝統で知られています。
その中でも特にユニークなものの一つに「曜日占い」があります。
タイ式曜日占いとは、自分の生まれ曜日で運勢を占うやり方です。
タイの人々が日常的に利用する占いの一種で、曜日ごとに異なる運勢やカラーが決まっています。
自分の生まれた曜日の色を身につけたり、自分が生まれた曜日の仏像を拝んだりすると、幸運がもたらされると信じられています。
そのため、タイでは自分の生まれた曜日をとても大切にしており、ほとんどの人が自分の誕生曜日を知っています。
この記事では、タイの曜日占いについてご紹介します。
タイの曜日占いの基本

タイ式曜日占いは、インド占星術がルーツで、タイ・ミャンマー・ラオス・カンボジアなどで東南アジア地域ではポピュラーな占いです。
タイの曜日占いは、誕生日がどの曜日に当たるかによって運勢が決まります。
それぞれの曜日には特定の仏像や色が対応しており、その曜日に生まれた人の性格や運勢を象徴しています。
7日間で一週間、「7」は宇宙のリズムや周期を表す数と言われていて、生まれた曜日は宇宙や星の影響を受けていると考えられています。
タイ・ミャンマーで古来より使われていたビルマ暦は、週8日で1週間となります。
そのため、水曜日のみ午前・午後とされています。
各曜日のカラーや特徴
タイの一週間は日曜日から始まり、土曜日で終わります。
タイでは、自分の生まれ曜日のシンボルカラーのものを身に着けたり、その曜日の色のものを身に着けたりすることもあります。
曜日ごとの特徴をご紹介するので、事前に自分が生まれた曜日を調べておきましょう!
日曜日
仏像: プラプッタループ・パーンタワーイネート
シンボルカラー: 赤
守護方角:北東 特徴: 活動的で、リーダーシップがあり、カリスマ性がある
日曜日生まれの人は自信家で、他人を引きつける力があります。
リーダーシップがあるので、常に中心的な役割の性格です。
しかし傲慢になると、独善的・おせっかいになりかねないので注意。
相性がいいのは金曜日生まれの人です。
キーワード: 自由、活動的、実直、野心、名誉、名声、美しい言葉遣い、信用、繊細、多情、浪費。
月曜日
仏像: プラプッタループ・ハームサムトーン
シンボルカラー: 黄色
守護方角:東
特徴: 穏やかで思いやりがある
月曜日生まれの人は感受性が豊かで、人を思いやる心を持っています。
平和主義のロマンチストです。
直感力に優れていますが、気分で好き嫌いを判断しがち。
相性がいいのは水曜日生まれの人です。
キーワード: 温厚、お人好し、単純、ロマンチスト、想像力豊か、動揺しやすい、良い事を予知する力。
火曜日
仏像: プラプッタループ・パーンサイヤート
シンボルカラー: ピンク
守護方角:南東 性格: 勇敢でエネルギッシュ
特徴: 火曜日生まれの人はアクティブで行動力があります。
チャレンジ精神旺盛で、困難にも立ち向かいます。
流行に敏感な芸術家タイプで、好奇心が旺盛ですが、ひとつの物事に集中することが難しい。 相性がいいのは土曜日生まれの人。
キーワード: 物事はっきり言う、親切、頑固、冒険好き、研究家、変化が好き、忍耐力が無い、目上の人間に信頼される。
水曜日(昼)午前6時〜水曜日の午後5時59分の生まれ
仏像: プラプッタループ・パーンウムバート
シンボルカラー: 緑
守護方角:南
特徴: 水曜日生まれの人は頭脳明晰で、物事を論理的に考えます。
冷静沈着であり、問題解決能力に優れています。 キーワード: 柔和、言葉が優しい、夢心地気分、冷静、共感力が高い、目上の人に愛される。
水曜日(夜)水曜日の午後6時〜木曜日の午前5時59分の生まれ
仏像:プラプッタループ・パーンパーレーライ
シンボルカラー:黒
守護方角:北西
特徴:短期で好き嫌いが激しいですが、何事にも真剣です。
後の事を考えずに動いてしまうところがありそう。
直感力に優れていて、神秘的なものに惹かれる傾向が強いです。
相性がいいのは土曜日生まれの人。
キーワード: 短気、他人を認めない、好き嫌いが激しい、真剣、ハイリスク・ハイリターン。
木曜日
仏像: プラプッタループ・パーンサマーティ
シンボルカラー: オレンジ
守護方角:西
特徴: 木曜日生まれの人は知識欲が強く、教育に対する情熱があります。
賢明な判断を下すことができ、多くの人から信頼されます。
人に頼らず自分の意思で行動するタイプ。
神経質で生真面目なので、堅い人と見られがち。
相性がいいのは火曜日生まれの人。
キーワード: 揺るがない精神、平穏、地位、名声、信用される、知識の探求、誠実、犠牲。
金曜日
仏像: プラプッタループ・パーンラムプーン
シンボルカラー: 青
守護方角:北
特徴: 金曜日生まれの人はクリエイティブで、美的センスがあります。
感受性が豊かで、芸術や音楽に興味を持ち、多才です。
オープンな性格で、友達を作るのがうまい。
常に楽しい事を求めて行動します。
相性がいいのは日曜日生まれの人。
キーワード: 人を惹きつける魅力、繊細、芸術・音楽を好む、社交的、陽気、手際が良い、物事を同時に処理する能力が高い。
土曜日
仏像: プラプッタループ・パーンナークプロック
シンボルカラー: 紫
守護方角:南西 特徴: 土曜日生まれの人は辛抱強く、責任感があります。
マイペースで他人の目を気にしないで、自分の思った通りに行動する。
自立心が旺盛で、わが道を行くタイプです。
相性がいいのは水曜日生まれの人。
キーワード: 幸福、苦しみ、孤独、晩婚傾向、ストレス、忍耐力が高い、努力家、高い成功、無口、心に秘める想い。
曜日占いを体験する方法

タイには数多くのお寺があります。
タイを訪れる際には、お寺巡りの際は、ぜひ曜日占いを体験してみてください。
それぞれのお寺には曜日ごとの仏像が安置されており、自分の誕生日に対応する仏像を参拝することができます。
「ワット・サマーン・ラッタナーラーム(ピンクガネーシャ)」などの有名なお寺で、自分の曜日の仏像を探してみてくださいね。

ラッキーカラーを取り入れる

曜日占いのラッキーカラーを取り入れることで、運勢を上げるとされています。
例えば、日曜日生まれなら赤い服を着たり、金曜日生まれなら青いアクセサリーを身に付けたりするのがオススメ。
曜日占いを通じてタイ文化を深く理解する

曜日占いは、タイ文化をより深く理解するための一つの方法です。
観光客にとっては、ただの観光以上に、タイの人々の生活や信仰に触れる貴重な機会となります。
次回のタイ旅行では、曜日占いを通じて、現地の文化にもっと近づいてみてください。
終わりに

タイの曜日占いは、観光客にとっても楽しめるユニークな文化体験です。
自分の曜日を調べ、その日にちなんだ活動やラッキーカラーを取り入れることで、旅行がさらに充実したものになるでしょう。
タイの豊かな文化と伝統を楽しみながら、素晴らしい旅行をお過ごしください。
Written by
- WellBe Inc.
- WellBe運営会社