福岡観光の決定版!絶対に訪れるべき名所5選
福岡は日本の九州地方に位置し、美しい自然、歴史的な名所、美味しい食べ物が豊富に揃っています。
日本に何度も来ているリピーター、日本がはじめての観光客にとっては、多様な楽しみ方ができる魅力的な都市です。
今回は、福岡で訪れるべき代表的な観光名所5つをご紹介します。
「大濠公園」

「大濠公園」は、全国有数の水景公園です。
草香江と呼ばれる入江を、黒田長政が福岡城を築造する際に、外濠として利用したものを、1929年に現在の公園に造成したもので、園内には日本庭園があります。
周遊道には花が咲き、野鳥の森、日本庭園、児童公園、貸しボートと自然を満喫できます。
住所:福岡県福岡市中央区大濠公園
アクセス:
「大濠公園駅」または「唐人町」下車 徒歩7分
「黒門」バス停下車 徒歩5分、「大濠公園」バス停下車 徒歩5分
営業時間:
5月〜9月:午前9時〜午後6時(入園は午後5時45分まで)
10月〜4月:午前9時〜午後5時(入園は午後4時45分まで)
休園日:毎週月曜日
入園料:240JPY(大人)、120JPY(子ども)
「福岡タワー」

福岡タワーは、福岡市早良区に位置する高さ234メートルのランドマークタワーです。
日本で最も高い海浜タワーであり、福岡市内全体を一望できる展望台が魅力です。
特に夜景が美しく、カップルや家族連れに人気です。
展望台からは博多湾や福岡市街のパノラマビューを楽しむことができ、晴れた日には遠くの島々も見渡せます。
また、季節ごとに異なるライトアップが施され、タワー自体が美しい光のオブジェとなります。
住所:福岡県福岡市早良区百道浜2-3-26
アクセス:西鉄バス 「福岡タワー南口」「福岡タワー」下車すぐ、地下鉄 「西新駅」から徒歩20分
営業時間:午前9時〜午後10時(入園は午後9時30分まで)
入園料:800JPY(大人)、500JPY(小・中学生)、200JPY(4歳以上)
「太宰府天満宮」

福岡県太宰府市にある「太宰府天満宮」は、学問の神様として知られる「菅原道真公」を祀る神社です。
一年を通し、受験生をはじめとする約1000万人もの参拝者が訪れます。
境内には、春になると美しい梅の花が咲き誇り、訪れる人々を魅了します。
また、近隣には九州国立博物館もあり、歴史や文化に触れることができます。
「太宰府天満宮」は、その歴史的価値と美しい自然環境から、観光客にとって必見のスポットです。
住所:福岡県太宰府市宰府4-7-1
アクセス:西鉄「太宰府駅」から徒歩で5分
「中洲」

福岡市中央区に位置する中洲は、西日本最大の歓楽街として知られています。
夜になるとネオンが輝き、活気に溢れる街並みが広がります。
中洲では、博多ラーメンやもつ鍋、明太子といった福岡の名物料理を楽しむことができる飲食店が多数軒を連ねています。
また、川沿いには屋台が立ち並び、地元の人々との触れ合いも楽しめます。
中洲の夜景とともに、福岡の食文化を堪能できる魅力的なエリアです。
住所:福岡県福岡市博多区中州
アクセス:「中州川端駅」すぐ
「糸島」

福岡の西側に位置する「糸島」は、美しい自然が人気の観光スポットです。
糸島は、美しいビーチや豊かな自然に囲まれ、リラックスした時間を過ごすのに最適です。
特に、「桜井二見ヶ浦」は、夕日の名所として有名で、夫婦岩と呼ばれる二つの岩が並んでいる光景はインスタ映えすること間違いなしです。
また、糸島には多くのアートギャラリーや地元の素材を使ったカフェ・レストランがあり、観光客にとって魅力的なスポットとなっています。
自然の中でリフレッシュし、美味しい食事を楽しむことができる糸島は、福岡観光において外せない場所です。
アクセス:
福岡空港からの場合
福岡市営地下鉄「福岡空港駅」より「姪浜駅」経由、JR筑肥線「筑前前原駅」下車 約45分
博多からの場合
福岡市営地下鉄「博多駅」より「姪浜駅」経由、JR筑肥線「筑前前原駅」下車 約40分
イベント体験もおすすめ!毎年夏に開催される歴史ある祭り「博多祇園山笠」
「博多祇園山笠」は、博多「櫛田神社」で行われる伝統的な神事です。
毎年7月に開催され、約800年近い歴史を誇ります。
この祭りは、巨大な山笠(装飾された山車)を男たちが力強く担ぎ、街中を駆け巡る壮観なイベントです。
祭りのクライマックスは「追い山」と呼ばれるフィナーレで、早朝から博多の街を疾走する姿は圧巻です。
祭り期間中は、市内各所で山笠の展示や関連イベントが行われ、観光客にも親しみやすい雰囲気です。
福岡の観光の魅力
福岡は、歴史と自然が魅力的な都市であり、観光客に多くの楽しみを提供しています。 歴史的な祭りや神社、美しい自然、活気あふれる街並み、そして美味しい食べ物が揃っているため、訪れる人々を飽きさせません。
福岡に訪れた際には、ぜひ今回ご紹介した5つの名所を巡り、福岡の魅力を存分に体感してください。 是非、福岡を訪れて、素晴らしい時間を過ごしてください。
福岡で美容と癒し体験もおすすめ!
魅力がたくさんある福岡で、旅の疲れを癒やすマッサージ店や美容施設を見つけることは、観光の一環としても非常にオススメです。
特に評判の良い福岡のマッサージ・美容スポットをご紹介します。
日本が誇る技術をぜひ体験してみてください。
「head CONCIERGE 福岡店」

国家資格を持つスペシャリスト集団が「究極の眠り」へと導く、ヘッドスパ専門店。
ヘッドコンシェルジュは、指で腕を鍛える方法を学んだ専門家の集まりです。
ディープマッスルアプローチと呼ばれる頭のツボを押すテクニックで、究極の睡眠へと導きます。
「不眠の緩和」、「肩のコリ改善」、「眼精疲労回復」、「アンチエイジング」などさまざまな効果が期待できます。
リラクゼーションを超えた究極のヘッドスパをお楽しみください。

福岡で「ネイル」体験も人気!

福岡地下鉄空港線「姪浜駅」から徒歩3分、トレンドを追い求めるあなたにぴったりのネイルサロンです。
他では見つけられないトレンドカラーが満載。 話題のマグネットカラーを取り揃えており、施術後には「そのネイルどこでしたの?」と聞かれること間違いなし。
お客様一人ひとりの希望に合わせたカラーチェンジが可能で、持ちの良さと仕上がりの美しさで人気です。

オシャレな店内で、施術中に映画を楽しむこともできるため、リラックスした時間をお過ごしいただけます。
人気のネイルサロンで、指先からおしゃれを楽しんでください。
福岡での美容体験を最大限に楽しむコツ
福岡でマッサージや美容体験を受ける際は、以下の点に注意して、最大限に癒しの体験を楽しんでください。
事前予約
特に人気のマッサージ店では、事前に予約をしておくことが必要です。
日本のお店は少人数のお店が多く、大人数では受け入れられないことがほとんどです。
お目当てのお店がある場合は2週間前を目処に予約しておきましょう。
健康状態を伝えよう
マッサージを受ける前には、体調や持病、過去の怪我など、セラピストに正確な健康情報を提供しましょう。
これにより、より安全で効果的なマッサージを受けることができます。
まとめ
福岡でのマッサージや美容体験は、日本の文化を体感しつつ、旅の疲れを癒す最高の方法の一つです。
旅の思い出に新たな癒しの時間を加えてください。
Written by
- WellBe Inc.
- WellBe運営会社